<さゆりのおもな芸歴>

<これまでのおもな芸歴を載せています。>
                        ※ 今後の出演予定は『さゆりのお知らせコーナー』

                        ※ 星さゆりの活動は、すべて「ボランティア」です。

☆ここから上は、社会人になってからの芸歴です。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★大 学…合唱団に入団。 (アルト)2,3年時にパートリーダーを務める。合唱コンクール関東大会出場。年2回演奏会出演。
                  ソロパートも担当。懇親会で秋田民謡を披露。

☆高 3…合唱コンクールで、東北大会に出場する。文化祭・オペレッタで「シンデレラの継母」を演ずる。

★高 2…合唱コンクールで、東北大会に出場する。文化祭・オペレッタで「桶の精」を演ずる。

☆高 1…音楽部に入部。(メゾソプラノ) 合唱コンクールで、県大会・東北大会を経て、全国大会(名古屋市)に出場する。

全国大会プログラム

★中学生…クラブ活動で、合唱クラブに所属する。

☆小 6…学芸会で『あきたおばこ』を踊る。器楽合奏でピアノ伴奏をする。

★小 5…学芸会で『万寿姫』を演ずる。

☆小 4…学芸会で『うさぎのぴょんちゃん』を演ずる。

★小 3…学芸会で『迷子のみぃちゃん』を演ずる。ピアノを習い始める。(6年生まで)

☆小 2…学芸会で『赤ずきんちゃん』を演ずる。

★5 歳…おつかいにいくたびに1曲歌っていた。となりの酒屋のおじさんに、「島倉千代子さん」と呼ばれていた。

☆2 歳…K駅の待合い室で、華々しくデビュー。曲目は、『ももたろさん』